どうやらJALのネットワーク障害が発生している模様
JALWebページより
11月18日23時55分より現在まで、JALホームページ、コンビニ、ATMで国内線航空券がご購入いただけない状況となっております(ホームページ上でのご予約は可能です)。
本日ご搭乗のお客さまは、お手数ですが、空港・市内支店カウンターにてご購入をお願いいたします。
お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますことを、深くお詫び申し上げます。
(14:15追記)その後復旧したらしい…
11月18日23時55分より11月19日13時36分まで、JALホームページ、JALケータイサイト、コンビニ、ATMで国内線航空券がご購入いただけない状況となっておりました。現在は復旧しております。
お客さまには大変ご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。
2008年11月19日水曜日
RAMディスクで快適操作
オイラのPCは32bit版のWindows Vistaを使用しています。従って利用できるメモリは最大で3GBちょっととなります。でも、実際に搭載されているメモリは4GBです。つまり約1GBがOSの都合で使用されていません。
RamPhantom3というソフトがあります。このソフトはWindowsの管理外メモリやシステムメモリの空きを利用してRAMディスクを作っちゃおうというものです。
RamPhantom3(I-O DATA)
http://www.iodata.jp/product/hdd/soft/ramphantom3/index.htm
とりあえずどの程度早いかCrystalMark 2004R3でHDDのアクセス速度を測ってみました。
※128MB使用のベンチマーク結果
------------------------------------
HDD(Cドライブ*シリアルATA)
------------------------------------
Read : 50.79 MB/s ( 2031)
Write : 38.38 MB/s ( 1535)
RandomRead512K : 23.63 MB/s ( 945)
RandomWrite512K : 22.98 MB/s ( 919)
RandomRead 64K : 5.17 MB/s ( 206)
RandomWrite 64K : 8.52 MB/s ( 340)
------------------------------------
RAMディスク(OS管理外メモリ1GB)
------------------------------------
Read : 2705.92 MB/s ( 19029)
Write : 1497.26 MB/s ( 12986)
RandomRead512K : 2780.77 MB/s ( 19403)
RandomWrite512K : 1578.38 MB/s ( 13391)
RandomRead 64K : 1871.72 MB/s ( 14858)
RandomWrite 64K : 1199.72 MB/s ( 11498)
なんと、
シーケンシャルアクセスで読込54倍、書込40倍。ランダムアクセスでは最大読込380倍、書込150倍というスコアを叩き出しました。
RAMディスクはPCの電源を切ったり、OSがフリーズすると中のデータはなくなってしまいますので、大事なデータは保存できませんが、作業用としてはHDDより何倍も早いので、作業用ファイルの置き場としては最適化も知れません。(オプションとして随時HDDにも同時保存するモードも選択できますが、この場合読込だけ高速化されます)
現在はIEのキャッシュ用と画像処理用のSYLKYPIXの作業用フォルダに使っていますが、処理が以前と比べて恐ろしく高速になりました。
メモリが潤沢にあるPCだったら試しても良いかもしれませんね。
ちなみにこのRamPhantom3、I-Oデータのメモリのシリアル番号でLE版が利用可能なほか、ベクターやI-Oデータの直販ショップで完全版が2480円でダウンロード販売されています。
RamPhantom3というソフトがあります。このソフトはWindowsの管理外メモリやシステムメモリの空きを利用してRAMディスクを作っちゃおうというものです。
RamPhantom3(I-O DATA)
http://www.iodata.jp/product/hdd/soft/ramphantom3/index.htm
とりあえずどの程度早いかCrystalMark 2004R3でHDDのアクセス速度を測ってみました。
※128MB使用のベンチマーク結果
------------------------------------
HDD(Cドライブ*シリアルATA)
------------------------------------
Read : 50.79 MB/s ( 2031)
Write : 38.38 MB/s ( 1535)
RandomRead512K : 23.63 MB/s ( 945)
RandomWrite512K : 22.98 MB/s ( 919)
RandomRead 64K : 5.17 MB/s ( 206)
RandomWrite 64K : 8.52 MB/s ( 340)
------------------------------------
RAMディスク(OS管理外メモリ1GB)
------------------------------------
Read : 2705.92 MB/s ( 19029)
Write : 1497.26 MB/s ( 12986)
RandomRead512K : 2780.77 MB/s ( 19403)
RandomWrite512K : 1578.38 MB/s ( 13391)
RandomRead 64K : 1871.72 MB/s ( 14858)
RandomWrite 64K : 1199.72 MB/s ( 11498)
なんと、
シーケンシャルアクセスで読込54倍、書込40倍。ランダムアクセスでは最大読込380倍、書込150倍というスコアを叩き出しました。
RAMディスクはPCの電源を切ったり、OSがフリーズすると中のデータはなくなってしまいますので、大事なデータは保存できませんが、作業用としてはHDDより何倍も早いので、作業用ファイルの置き場としては最適化も知れません。(オプションとして随時HDDにも同時保存するモードも選択できますが、この場合読込だけ高速化されます)
現在はIEのキャッシュ用と画像処理用のSYLKYPIXの作業用フォルダに使っていますが、処理が以前と比べて恐ろしく高速になりました。
メモリが潤沢にあるPCだったら試しても良いかもしれませんね。
ちなみにこのRamPhantom3、I-Oデータのメモリのシリアル番号でLE版が利用可能なほか、ベクターやI-Oデータの直販ショップで完全版が2480円でダウンロード販売されています。
2008年11月11日火曜日
WEPが本当に危険になった
最近無線LANのセキュリティの甘さが大分ホットになってきています。
そもそもの火種はこのニュースから…
無線LANのWEP暗号、60秒でクラッキング
2007年4月ににドイツでかねてから脆弱性が指摘されていたWEPのクラッキングを1分で行う事に成功したと発表されました。そして、10月にはWEPを10秒程度で解読できるアルゴリズムを見つけたと神戸大と広島大のグループが発表した。
「WEPは10秒で解読可能」、神戸大と広島大のグループが発表(Inetrnet Watch)
この事から、暗号化にはWPA2を利用することが必須と言えよう
海自無線LAN:セキュリティー甘く傍受可能(毎日新聞)
まあ、これについては問題外だが。。。
もっとも、ルータ側でMacアドレスによる制限をかけることで、アクセスポイントの不正利用は防げるが、スニッファリングについては避けようがない。
そもそもの火種はこのニュースから…
無線LANのWEP暗号、60秒でクラッキング
2007年4月ににドイツでかねてから脆弱性が指摘されていたWEPのクラッキングを1分で行う事に成功したと発表されました。そして、10月にはWEPを10秒程度で解読できるアルゴリズムを見つけたと神戸大と広島大のグループが発表した。
「WEPは10秒で解読可能」、神戸大と広島大のグループが発表(Inetrnet Watch)
この事から、暗号化にはWPA2を利用することが必須と言えよう
海自無線LAN:セキュリティー甘く傍受可能(毎日新聞)
まあ、これについては問題外だが。。。
もっとも、ルータ側でMacアドレスによる制限をかけることで、アクセスポイントの不正利用は防げるが、スニッファリングについては避けようがない。
登録:
投稿 (Atom)