
特に目立つ更新では、誤用やご変換を候補に表示しなくなったことや、顔文字の充実などだそうです。アップデート自体は勝手に更新されるので、特にユーザー側が意識することはありません。
実際に使ってみると、キー入力への反応速度が大幅に向上しているのが目立ちますね。ATOK使いの自分としても会社のPCではGoogle日本語入力をメインのIMEとして使いたくなる感じです。
ダウンロードはこちらから
Google日本語入力ダウンロード
主にPC関連の覚え書きやネット記事などの防備録、たまに自転車競技ネタです。 基本的に個人的に役立つかな?と思われる記事をポストしますので、それが他の人に役立つかは見る人次第ということにしてください(^^) 一応FacebookやみんカラBlog、mixiの別館です。
0 件のコメント:
コメントを投稿